MENU
  • サイトについてAbout
  • オリジナル漫画Original
    • 活動情報
  • ファンアートFan art
    • JOJO
    • 落乱
    • REBORN!
    • 怪盗クイーン
    • ロック
    • その他
  • ブログBlog
  • つぶやきMemo
  • 応援Wavebox
サイト更新しました。
Lullaby
  • サイトについてAbout
  • オリジナル漫画Original
    • 活動情報
  • ファンアートFan art
    • JOJO
    • 落乱
    • REBORN!
    • 怪盗クイーン
    • ロック
    • その他
  • ブログBlog
  • つぶやきMemo
  • 応援Wavebox
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 日記
  4. 「達成感中毒」の話

「達成感中毒」の話

2023 4/17
日記
2023年4月17日2023年5月5日
女性のアイキャッチ

ハワ〜くるし…

最近仕事を8時間やったあと寝る前まで原稿をやるみたいな生活をしてたら抑うつ症状が戻ってきてしまいました。最近元気だったから油断してました…。今は原稿をそっと中断してます。

自分はHSS型HSPの傾向があって、没頭するとかなり長くやりこんでしまうのですよね。

私よりもっと大変なスケジュールを楽しくこなしている人がいる一方で私は最初の一歩でつまづいて…みたいな悔しさで泣いておりましたが、今休んだらまた描けるようになるときが来ると思い直して少し元気が出ました。なぜ毎回こんな状態になってしまうんだろう。その原因を分析してみた結果、

「達成感中毒」なのではなかろうか?と思いました。

達成感中毒というのは私が今命名したものですが、自分の本来の気持ちを無視して結果ばかりを求める状態のことを指します(5部のデヤボロちんみたいに…)特に「好き」がひとつもない仕事や作業を続けるとき、達成感中毒が混ざってくると危ないな、と思っています。

原稿作業を「好き」だと思う気持ちを分解してみると分かりますが、どちらかというと自分は「漫画を完成させた時の喜びを感じたい」という気持ちが強いみたいで、感情としてはこんな感じでした。

  • 満足いくものが描き上がると嬉しい
  • 褒められたい
  • 新しい景色を見たい
  • 描かなきゃいけない気がする

そしてそれは、実は「好き」とは別の感情が混ざっているということにも気づきました。っていうか、書き出してみて「好き」っていう言葉が1個も出てこなかったのが驚きです。自分はずっと好きでもない作業を続けていたのか…だから辛かったんだな…と思いました。

今度は原稿作業が「辛い」と思う理由を書き出してみます。

  • ネーム〜完成までが途方もない作業量だから
  • 机にずっと座ってるのがきついから
  • 完成させても褒められるとは限らないから
  • 仕事と両立させるのが体力的にしんどいから

今度はこれを一つ一つほどいていきます。

途方もない作業と思うのは、1個1個の作業に集中しきれず全体を見ているからなので、ペン入れだけに集中することにする。そして机にずっと座っているというのは、ダラダラ描いているということなので、「1日1時間で1ページ終わらす」という計画を立てました。仕事はなるべく原稿の息抜きになるような負担が少ないものを選ぶ。褒められたいというのは何度も克服しようとしてきた気持ちだけど、自分でコントロールできるものではないので、とりあえず脇に置いとく。

書いていて、達成感中毒に必要なのは「低いハードルをたくさん超えること」だと思いました。

自分を振り返ってみて、高い目標ばかり抱いてきたように思います。目標を立てるのはいいことと信じてるのですが、負担が大きいと達成しづらく、達成できなかったときメンタルに来るリスクがありますね。非常に危ないです。精神を病むのはとてもつらいですし治療に時間がかかるので、余裕ある計画を立てるのが重要だと思いました。

達成感中毒に陥ると、その目標を達成しない限りは寝食も忘れ働き続けることになります。わたしは好きなこととなると自分のキャパを完全無視して馬車馬のように働いてしまうので…(絵を描き始めると朝から晩まで描いていたり、サイトを永遠にいじっていたり)そうではなく、休憩しながら、時間を決めて、集中することですね。

そういうときの休み方

あるブログを読んでいて、ワーカホリックの人達の書いた記事が目に留まりました。休んでいる間に心配事をたくさん検索したり仕事のメールをチェックしたりしていて、実は心が休まってないというものです。自分もめっちゃ当てはまります。スマホ、手放しがたい。対処法として、銭湯やサウナがいいと書いてありました。スマホの雑念から離れられますし、健康にもいいらしい。行くか…銭湯…!

あと、座り作業を続けたあと30分の運動をするといいらしいです。アクティブレストといって軽い運動をした方が、ずっと家でゴロゴロしてるより疲れが取れるというものです。これも取り入れよう…。

終わり

自分への戒めとして書きました。本来達成感を得るために仕事をするのはいいことだと思います。ですが達成感中毒になってしまうと、「好きかどうか」「楽しいかどうか」「体力がもつかどうか」も考えられなくなって一日中作業してしまうのが良くないです。何事もバランス、メリハリですね。

それでも漫画は描きたいので、やはり好きという気持ちもあるのかなあ。頑張りすぎて燃え尽きないために、普段からリズムを作っておきたいです。

日記
メンタル 漫画制作
  • サイト改装しました+お知らせ
  • セルフ没からの新原稿進捗

関連記事

  • 江ノ島の写真
    江ノ島で聖地巡礼してきました
    2023年3月17日
  • 自画像
    交流したいけどネットが苦手
    2023年3月13日
  • ピンクのアイキャッチ画像
    2022年末の近況
    2022年12月28日
  • 白ストライプのアイキャッチ画像
    近況など
    2022年9月15日
  • ぐったりしている自分の絵
    描きたいものがない話
    2022年8月31日
  • サイト復活した理由など
    2022年5月25日
  • 4月近況
    2022年4月7日
ニスイ
管理人
ゆっくり生きます。いつもありがとうございます。
pixiv
人気記事
  • パソコン
    【令和改訂版】WordPressでイラストサイトを作る
  • 自画像
    交流したいけどネットが苦手
  • てがろぐのスクリーンショット
    てがろぐをスターサーバーで導入したメモ
  • お返事
  • オリジナル女性キャラクター
    創作の発表のハードルを下げるためにやったこととか
カテゴリー
  • Web関連 (6)
  • その他 (3)
  • 創作 (6)
  • 日記 (8)
  • 趣味の感想 (17)
タグ
H×H (1) MAO (3) QUEEN (1) てがろぐ (1) アイシールド21 (1) ガンズ・アンド・ローゼズ (3) サイト関連 (7) ジョジョ (7) スティール・ボール・ラン (1) スラムダンク (2) バガボンド (1) メンタル (1) 忍たま (1) 怪盗クイーン (1) 恥知らずのパープルヘイズ (1) 感想 (10) 拍手返信 (1) 日記 (9) 映画 (1) 漫画制作 (7) 百鬼夜行シリーズ (2)

© 2023 Lullaby.