コロナの後遺症で気分が落ちてて更新を休んでました~夜が特にしんどくて8時には寝る生活でしたが治ってきてよかった…。薬のおかげだ。なので年末といえども「具合悪かったな…」くらいしか言うことないですが(ウソ)色々報告です!
サイトについて
- サイトの外観を整えました!
-
結構頻繁に変えてたんですが多分これで落ち着くかな…。最近まで使ってた海外有名テーマ「Astra」をかなり気に入ってたんですが、さらに機能が充実した日本製のテーマを見つけてしまったので泣く泣く乗り換えました。日本人の作者さんだとやはり圧倒的にサポート等分かりやすいので、サイトの今後を考えてこちらのテーマにしました。カスタムブロックの関係で乗り換えたらなかなか元に戻せないんだよな…Astraちゃん…。AstraもPro版とかあってほんとに便利なテーマなのでまた機会があったら使いたい。
- ブロックエディタに完全に移行しました!
-
ウィジェットだけクラシックですが他は全部ブロック移行済です。ブロックエディタの色んな可能性に気づき始めていてすごく楽しい!今までヘッダー画像付きという条件からテーマを探してたんですが、ヘッダー付きテーマじゃなくても「カバー」ブロックで好きな場所にヘッダー画像を表示できると分かりあまりの便利さに崩れ落ちました。ええやん…。ていうか私が求めてたのってヘッダーじゃなかった…?分からぬ…
でもフロントページにどどんと画像があるとイラストサイトらしくなっていいですね~!自分のサイトずっと眺めてられる!
- 拍手のお礼絵更新しました!
-
絵は今描いてる漫画の女性キャラです(照)忙しくて更新できなくても3月くらいまで使えるように桜を背景にしました。今年はWeb拍手を導入してたくさんの人に押してもらえてありがたかったです。ありがとうございました!
最近始めたこと
- コードの勉強
-
ブログとかWebサイトが好きで、コードがどうなってるかとかどういうことをしたら動くのかとかWordPressについてももっと知りたいと思ってHTML・CSSから学び始めました。今までネットの知識をかじりながら何となく理解していたのが、本を読むと基礎が分かったり、あやふやだったタグの存在意義が分かったりしてすごく楽しいです。widthのことずっとウィッヂって読んでたよ!(正しくはウィズス)
今興味があるのはSassです!漠然としか分からんが!すごく便利なCSSだというのは分かる!1番の目標がWPで自作テーマを作ることだったので、最初に買ったのはPHPの本だったんですが、挫折しました(あれは数学や)
でも基礎をバッチリにしたら絶対理解していきたい。
- 自キャラのぬい作り
-
ぬい文化に触れてこなかったのになぜ急にぬいを作ろうと思ったのだろう?謎。でもかわいいので良し。
- ヨガ
-
体験に行ったりしてました。ピラティスって知ってます?ここだけの話…あれ、筋トレです(肩で息をしながら)ヨガって全部ゆるい運動しかやらないのかと思ってたら違った。でも結構清々しい気分になれたりして最終的には良かったです。ヨガ…やるか…!
その他
- ツイッターの仕様変更について
-
インプレッション機能いらなすぎる〜数字をなるべく見ないようにしてるのに何でわざわざ見せて来るんだ…ツイッターはYouTubeと違ってコンテンツとして呟いてるわけじゃないんだから閲覧数は関係ないやろ…鍵垢でそっとタイムライン見てたのにまた数字かよ!見るのも嫌になってしまいました。どうしてこう評価ばかりに晒されなければならないのだろう。自分が元気に活動できるように依存性の高いものからは距離を置いていかなければと感じています。
今年の更新はこれで最後になると思います。また来年もよろしくお願いします!