1日2ページ清書するというバカ計算をしてましたが2日で1ページがやっとでした。25日で10ページしか進んでねえよ!さらに追い討ちでコロナになってしまい40度の熱が出て2週間も原稿を中断せざるを得ませんでした。う〜。でも家族が優しくて色々面倒見てくれたので感謝。デジタルでの原稿が初めてで色々探り探りやってるので遅いんですが、やっとトーンとオートアクションに慣れてきたので回復したらもうちょっと早く描けるといいな…。
絵柄が古くならないように試行錯誤してます。ツヤベタが古く見えがちなので上手い人のを研究して、ツヤ部分を多めに描けば結構いい感じだと分かって活用したり。短髪ならツヤよりも後れ毛とシルエットが大事かも。髪の毛を今風にグラデトーンで塗ったりカケアミで抜いたりすることも考えましたが濡れ羽色って感じの綺麗な黒髪を表現したかったのでやめました。ベタ塗りすると手抜きに見えるし、大変ですがちみちみツヤベタやるしかないすね。ツヤベタ綺麗に描いてあげたい。
1番時間かかってるのは背景です。が一度構図を決めてしまえばあとは手を動かすだけなので結構好きな作業かも。画面が埋まってくると臨場感が増して楽しい。難しいのは人物なんじゃよ…
もともとデッサンが苦手な上に女子供のツルッとした顔面+目の大きい感じの正解が分からなくて悩みながら描いてます。絵柄が安定しない!オリジナリティがない!ストーリーも破綻してる気がしてきた!でももうとにかく絵が丁寧に描けてればそこまで酷い評価は受けないだろうと信じて描きます。やるしかねえんだよ。
ほんとネガティブな言葉しか浮かばないので原稿中聞いてる曲でもはっつけます。志方あきこさんのまほろば。このアルバム素敵なんだよなー。