小さいスケールの話はいっぱいあるけどいちいち記事にするほどじゃねえなってのが溜まってきたのでまとめます。しなきゃいけないことがある時ほど溜まるの何なんだろうな(現実逃避)
■ジャルジャルの単独行けなかった
呑気に構えてたらチケット売り切れてた。地味にショックだった。前回がすげー面白かったので今回も行きたいなと思ってた。「行けたらいいな」くらいの気持ちのファンをふるい落とすガチファン(ネタサ会員)がいることを思い出した。かといって血眼になってチケット取りたいかというとそうでもない。ゆるいファンだ。
■Patreonで支援してるクリエイターの絵が最高だった
1年半くらいパトロンをさせていただいてるクリエイターがいるんだけど今月の絵がマジで最高だった。オリジナルのキャラクターを描き続けておられる方で、そのキャラを見ると四季とか孤独とか感じられてなんかすごくイイ。これからもお金を払い続けたい。
■バガボンドで誰が好き?問題
清十郎さんが好きなんだけど木村さん(柳生四高弟)も忠誠心強くてかっこいいし、イケメンに失明させるイノタケのセンスが良すぎる。村田もかわいい。なんか黄平が出てきたら黄平の下まつげ良すぎ…になるし祇園藤次見たら見たで剣に狂う男最高…になるからバガボンドは四季 四季のうつろい でも最終的に武蔵に落ち着く。胤舜の過去読み返して号泣してた。
■ぽすくまの切手ほしい
ぽすくまの切手ほしい かわいいから
■正夢厳禁の段見た
ちょうどテレビつけたらやってたので慌てて録画した。途中からしか見れなかったけど多分仙ちゃんが地図描く仕事を任されてそれをしんベヱ喜三太が邪魔するみたいな展開だったと思う。仙ちゃんの顔面病的に白いの大丈夫か?っていつも思ってるし最後の「おまえらゆるさーん!」はNHK補正かかってなかったら「おまえら殺ーす!」だったんだろうなとしみじみ。あと喜三太の声優がコラショになってて(違和感ない…!)なった。忍たまのアニメ永遠に続いてほしい。
■好きな曲の話
クイーンのFace It Aloneが公開されたのを知りつつ、聞かないで放置してた。で、AppleMusicで色んな曲を流し聞きしてる時にこれが流れて、前奏から別格の雰囲気で、「これが無名のバンドの曲だとしてもダウンロードする」と思ってバッとバンド名を見たらクイーンだった。これからは貪欲に新しいものを取り入れていかなきゃと思った。
レッチリに手を出した。有名どころしか聴いてない。リズムがすごくいい。いっぱい喋るんだけどラップじゃない感じが耳にいい。
■今日ガンズが来る
冷やかし程度でチケット見に行ったら3万とか書いてあってヒエエ…てなって身を引いたガンズのライブ。さいたまスーパーアリーナ。生アクセル見たら失神しちゃいますわい。今の私はかわいいダンス踊ってるアクセルの動画とか若かりし頃の写真を見てるだけで幸せなので…まだにわかでいさせてくれ…!
■うる星やつら4話見た
こんな攻めた内容だったんだな…!原作とちょっと展開変わってる?絵柄がライトでキャラデザが良いからカラー映えするなあ。小学生の妹と見たんだけどギャグが笑えて面白かった。週一で見るのに丁度良くて助かる。ランちゃんが出てくるのが楽しみ。
■jojoマガジンwinter発売される!
ツイッターで見て、嬉しくてずっと表紙眺めてた。なんでジョジョの絵はこんなに目を引くんだろう?ピンクと青という色の対比で見る時間と、徐倫の視線の先について考える時間と、仗助くんが描かれているということはこれは動かないの世界線ではないのかとか考察する時間と、ジョニィくんの魅力に浸る時間があった。
ツイッターでつぶやく感じで書いてみたらすごい書きやすい!こんな感じでつらつら書くのもアリだな!