皆さんは『ガンズ・アンド・ローゼズ』を知っておられるでしょうか…(溜息)
1980年代末からヒットを連発し、全米で4,200万枚、全世界で1億枚以上のアルバムセールスを記録した。その後、活動の停滞期が長く続いていたが、2000年代中頃からまた活発な展開をした。ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」にて9位。(wiki調べ)
アメリカ出身のロックバンドで今から40年も前にヒットしたあのガンズ・アンド・ローゼズです。
スティールボールランでもシビルウォーというスタンドが出てきますがそれです。アクセル・ROがスタンド使いの。
ジョジョ経由で好きになったわけではなくただ単にボン・ジョヴィのLivin’ on a prayerを聞いていたらYouTubeでおすすめに出てきたのがきっかけなのですが、初めて観たとき、
こんな表現力豊かな人達が存在するんだ・・・!!と雷に打たれました(プリンス以来の衝撃)
それで去年から歌とか画像とか情報を集めていたんですが、あまりにも若かりし頃の彼らの才能がすごすぎて気持ちがあふれてきたので今これを書いてます。40年も前のバンドだぞ…幻影を追っているのか?
ロックバンドだとQUEENもめちゃくちゃ好きだったのですがガンズはまた方向性が違うというか、QUEENが正統派バンドだとするとガンズはメンバーの全員が超やんちゃで覇道を行ってるバンドって感じです。
でも全員タイプの違うイケメンだから許されてるとも思います。
特にボーカルのアクセルは、癇癪持ちな面もあるんですが、キレてる天才が好きな自分にとってはそこに愛着が湧くというか…生きてる人に対してこういうこと言うのは失礼かと思うんですが歴代の推しを思うと…「自分こういうの永遠に好きだな」「おまえはずっとそう」て思いを抱かざるを得ない。
ボン・ジョヴィに似てると言ってきた一般人を殴ったり、デヴィッド・ボウイを殴ったり、かと思えばふさぎ込んで3日間ホテルから出てこなかったり、ライブでステージから飛び降りて足を骨折したり、ファンが暴動起こしたり、ファンを殴ったり…(絶対近寄りたくない)
でもなぜか目がきらきらしてて笑ってる写真とか見ると子供みたいなんですよね。
表現力もものすごくて、スウィートチャイルドオブマインの横揺れの動きとか情緒豊かでなんでこんな人が生まれてきちゃったんだろうと不思議に思います。
破壊したり暴力振るったり躁鬱っぽかったりするけど全部ステージ上ではプラスのエネルギーになってる気がする。まだこの人の魅力を全部知ってるわけではないけど、見ただけで伝わる魅力がこの人にはあると思う。もちろんバンドごと好きなんだけど、特に。
もし自分がガンズ全盛期に生まれてたらライブ見に行ったりできたのかな~。でも何が起きるか分からないから無理か。怖くて。骸骨とかレイプとか平気でジャケ写にするし中国民主主義化のアルバム作って中国出禁になったりしてるし(怖すぎ)
でも好き。
パラダイス・シティも大好き。
自分がマジで幻影を追っているのは分かっている。漫画と違って人間は年をとるんだよ!!
バリイケだったガンズのメンバーも今ではおじいちゃんになったり脱退したりしてるから。
でも音楽は年をとらない。音楽があって良かった。ガンズ全盛期のアクセルのエネルギッシュな声を聞いてるだけで元気が出てくる。youtubeにライブ映像が上がってるのも良かった。ロックありがとう。